精鋭教師陣・教師紹介
坂井 尊 先生
小・中学部教師 【担当科目】社会

趣味・特技
料理を作ること
料理が好きで、休みの日にはよく作っています。小学生の頃から好きで、社会の教師になっていなかったら料理人になっていたかもしれませんね。
得意料理はパスタかな。チーズケーキなどのデザートだって作りますよ。
家に人を呼んでおもてなし料理をすることもあります。
学生時代の思い出
ずっとサッカー部でした。
小学・中学・高校とサッカーを続けました。今でもやりたいとは思いますが、仕事が忙しくてなかなかできませんね。
中学時代には新聞配達もやっていました。修学旅行の3日間以外は休まずに続けたんですよ。
続けることは大切だと思いますね。
担当教科について
社会はやればやるほど面白い。
社会は人間の営みを学ぶ教科ですから、人間くさいところが魅力ですね。
一歩踏み込んで勉強すると、教科書には載っていない面白いことにたくさん出会えますよ。
まずは面白いと思って興味を持つことが大切です。
そうすれば勉強も楽しくなるはずです。

座右の銘
「温故知新」
人生は一回きりだから、過去の出来事や事象に学んで自分の選択の糧にしていきたいと思います。
親や先輩など経験のある人の話を聞いたり、本を読んだりして学ぶことも大切だと思います。
その積み重ねが自分を形成し、自分なりの答えを出すことを可能にしてくれるのだと思います。