熊本高校

受験期を振り返って

熊本高校:I・R君  今、こうして志望校合格を迎え、この合格体験記「栄冠」を書かせて頂けることを心から嬉しく思います。  3月15日、合格発表。自分の受験番号を見つけた時の喜び、感動、達成感は今でも忘れることができません… もっと読む »

熊本高校

高校受験を振り返って

熊本高校:J・Sさん  まず、第一志望校に合格して嬉しく思うと共に、この「栄冠」を書く機会をいただけたことに、本当に感謝しています。  私の成績は中2までは比較的安定していたものの、中3の頃から徐々に不安定になり始めまし… もっと読む »

熊本高校

勝つために

熊本高校:H・H君  「高校受験は長いようで短い。」  中3になった時、様々な方がこう仰っていました。しかし、僕は高校受験というのは長期戦だと思います。その長期戦に勝つために大切だと思うことを伝えたいと思います。  まず… もっと読む »

宇土中学校

全力投球

宇土中学校:M・K君  私は、小6の春から入塾しましたが、今まででとても重要だと思ったことを皆さんに紹介したいと思います。  一つ目は、宿題を早めに終わらせるということです。授業を受けて、早めに宿題を行うと、より理解して… もっと読む »

女性

あきらめない努力

宇土中学校:S・Mさん  私は、6年の10月の終わりから早稲田スクールに入塾しました。入塾した頃は周りの人に追いつけなくて、毎日不安でした。「夏期講習や合宿を経験した人達の中で、宇土中に合格できるだろうか」という思いが、… もっと読む »

宇土中学校

ライバルと素直な気持ち

宇土中学校:I・N君  僕は、小学校4年生の時に早稲田スクールに入塾しました。宇土中に行きたいと思ったのは、5年生の最初の時でした。  僕の友達に、学力判定テストや県立中模試で、上位にのっている人がいます。その友達を追い… もっと読む »

八代中学校

受験で学び、考えたこと

八代中学校:K・Aさん  私は、5年生の春から早稲田スクールに通い始めました。私には八代中学校を卒業した姉がいるのですが、初めのころは私も姉と同じように八代中学校に入学するために通わされていたように感じていました。そのた… もっと読む »

八代中学校

将来への第一歩

八代中学校:T・Y君  合格発表の日、僕は不安な気持ちで家に帰った。帰ると封筒が届いていたが、緊張でなかなか開けることができなかった。しかし、母と一緒に開けて見ると、「入学予定者となりました」という文字があり、僕は思わず… もっと読む »

玉名高附属中学校

信じて頑張った

玉名高校附属中学校:H・K君  「手遅れですね」 玉名高校附属中学校に行きたいと思っていた僕に、他の塾から言われた最初の言葉はショックなものでした。夏休み明けから勉強しないとダメだなと焦りが出始め、塾に行こうと思った矢先… もっと読む »

玉名高附属中学校

努力に勝る天才なし

玉名高校附属中学校:T・Mさん  私は5年生の夏期講習から早稲田スクールに通っていて、6年生になる時に受験することを決めました。しかし、受験を軽く考えていたので、あまり勉強をしていませんでした。母にも「本当に受験する気あ… もっと読む »

電話でのお問い合わせ

資料請求をご希望の方