済々黌高校

自分らしく

済々黌高校:M・Mさん  私が今、こうして「栄冠」を書くことができることをとても嬉しく思います。  私が早稲田スクールに入ったのは、小6の先取り講習からでした。中1になってからは、部活についていくことに必死で、出された宿… もっと読む »

済々黌高校

自信をもつために

済々黌高校:T・R君  僕は受験が終わってから合格発表の日までずっと、受かるかどうか自信が持てませんでした。  その一つ目の理由は、本気で勉強に取り組み始めた時期が中3の夏休みからと、とても遅かったからです。夏の合宿での… もっと読む »

済々黌高校

貴重な体験

済々黌高校:E・Yさん  「自分に起こるはずがない」、「ありえない」なんて思っていたことが実際に自分の身に起こった時、あなたならどうしますか?  入試の約1ヵ月前、それ以前は何の兆候もなかったのに、急にインフルエンザが流… もっと読む »

熊本高校

伝えたいこと

熊本高校:I・Kさん  私は、中3の春から早稲田スクールにお世話になりました。これから書くことが、皆さんの役に少しでも立てたなら幸いです。  受験勉強をする中で、私がもっとも大切にしていたのは、分からないところをそのまま… もっと読む »

熊本高校

大切なこと

熊本高校:O・Yさん  私が早稲田スクールに入塾したのは小6の春期講習でした。理由は国立中学校を受験するためでしたが、結果は不合格でした。そんな私が熊本高校に合格できたのは、本当に早稲田スクールの先生方や友人の支えのおか… もっと読む »

熊本高校

自分の道を歩む

熊本高校:S・Eさん 早稲田スクールに入塾し、四度目の春が訪れました。私は今、喜びに満ちています。  私はいつでもたくさんのことに興味を持ち、積極的に行動を起こそうとしてきました。それゆえに、高校受験のための勉強時間が十… もっと読む »

熊本高校

自分を信じる

熊本高校:T・Y君  この言葉が、私は最も大切なことだと思います。「自分を信じる力」が入試本番の時、とても大きな力となります。私も受験を体験してみてあらためて実感しました。  私は中3の夏休みまでは正直、本気でがんばるこ… もっと読む »

熊本高校

受験を終えて

熊本高校:S・Mさん  「えっ?あっ?あったー!」  自分の受験番号を見つけた瞬間、今までの努力は無駄じゃなかったと心から思うことが出来ました。振り返ってみると、この一年間は私にとって楽なものではありませんでした。  私… もっと読む »

熊本高校

受験を終えて

熊本高校:H・Kさん  私が、合格を掴み取った先輩の一人として後輩の皆さんに伝えたいことは、「絶対合格するぞ」という強い気持ちを持つことで、合格への道が開けるということです。 私は、入塾当初、成績があまり良くありませんで… もっと読む »

熊本高校

たくさんの支えに感謝

熊本高校:M・Sさん  3月15日。熊本高校の掲示板に私の番号を見つけました。  私は、小学4年生の時に、早稲田スクールに入塾しました。小学生の時は、国・算コースで、中学生になり、5教科を習い始めました。中学生になると、… もっと読む »

電話でのお問い合わせ

資料請求をご希望の方